2017.03.05 17:30動き出した特定行為研修!平成29年3月4日、東京ビックサイトで、全分野の認定看護師を対象にした研修会が行われました。内容は、特定行為研修についてです。認定看護師が、特定行為研修を受講することの意義と、期待される役割を理解するための研修です。8期生の井田さんは、認定過程終了後、特定行為研修を受講し、無事に...
2016.11.26 13:34訪問看護サミット2016今日は認定看護師フォローアップ研修でした。内容は認知症についてです。改めて、今後地域の中で認知症の方が増えていく現実を感じた事と、そこへ対するプロフェッショナルな看護について考えました。訪問看護師に求められること…・治療可能な認知症かアセスメントすること(薬物の副作用、甲状腺機能...
2016.08.07 15:11精神障がい者在宅看護セミナー8/5(金)〜7(日)の3日間に渡り、精神科訪問看護の算定要件を満たす研修に行ってきました。今まで病院に数年、10年単位の長期に渡り入院されていた精神疾患の患者さんたちが、これから地域に戻り生活をしていくようになります。
2016.07.17 10:45第18回日本在宅医学会大会・第21回日本在宅ケア学会学術集会合同大会7月16日・17日は、第18回日本在宅医学会大会・第21回日本在宅ケア学会学術集会の合同大会でした。日々の業務や生活に追われていましたが、やはりこのような場での発表や講演を聞くと、自分が目指すもの・取り組んでいくべきものについて、改めて考えることができました。私が取り組んでいくべ...
2016.05.21 14:43在宅褥瘡管理セミナーへ参加本日は、在宅褥瘡管理者の研修に対応するセミナーに参加してきました。すると受付で、同期に再会!やっぱりうれしいですね!セミナー終了後に、セミナーの内容について、振り返る・自分ならあの症例はどうしたかな?と話す・・・認定研修で培った思考ですね。ところで「在宅患者訪問褥瘡管理指導料」に...